リアルが忙しくなってきて時間の確保がキツイですごるびーです……。SVテトさんのお喋り練習とか滞りまくってる実況動画の調声とかお絵描きとかやりたいこといっぱいあんのに!
そんな中、これもやりたいことの1つであるHANASU過去作品紹介記事の第14回目です。
今回は131話~140話(一部抜けあり)。良ければ聴いていって下さいませ!m(_ _"m)
注意事項については1回目の記事をご参照ください。

前回の記事はこちら。

一言HANASU131
使用UTAU音源:健音テイ、欲音ルコ
テイ「てーいてーいてーい、フォー!」
ルコ「見てて恥ずかしいね」
テイ「誰が一番恥ずかしいと思ってんの!」
懐かしのネタをアレンジして披露してくれたテイちゃん。
しかしあまりの出来に見る方もやる方も恥ずかしくなっちゃう始末(しかもテイちゃんの方はダメージ大)。
稚拙な台本に体を張ってくれたテイちゃんに合掌……。
テイ&ルコのVIPPELOIDコンビ回。1発目からなかなかとんでもないのが来てしまった。
元ネタはレイザーラモンHGさんの「セイセイセイ!」ってやつ。
自分がガキの頃めちゃくちゃ流行ってましたね。お笑いそんな見ないのに知ってるくらいだから相当の人気だったと思う。
あと元プロレスラーって知ってびっくりした。どうりでガタイ良い訳だ。
一言HANASU132
使用UTAU音源:波音リツ、春歌ナナ、デフォ子
リツ「あ!デフォ子がお米で遊んでる!」
ナナ「いっけないんだー!」
デフォ子「研いでんの」
珍しく自分でお米を研いでるデフォ子(いつもはモモちゃんがやってる)。
その珍しさのせいで子供たちに揶揄われちゃってます。
好物なんだから適度に自分でやった方がいいかも?
デフォこん&子供音源さんズ回。この話ちょっとだけ続きます。
昔「あまり力入れて研ぐと米潰れるぞ」って話聞いて「ほんまかいな」なんて思ったことがありますが、デフォこんのロボパワーなら普通にありそう。

一言HANASU133
使用UTAU音源:穂歌ソラ、和音マコ、デフォ子
ソラ「お?米研いでんの?」
マコ「つまみ食いしちゃダメだよ~?」
デフォ子「しねーよ!」
子供たちの次に現れたのはソラ君とマコちゃん。
そしてまた揶揄われる米研ぎロボット。デフォ子のいかりのボルテージが上がっていく!
米研ぎデフォこんシリーズその2。今回のお相手はソラ君&マコちゃん。相変わらずデフォこんは揶揄われてます。
マコちゃんは21歳ってことで、大学生くらいの言動を意識してる……つもり。
いかんせん自分が大学生卒業して久しいんでそれっぽく喋らせられてるか分からんです。大学生に戻りたいぜ……。
一言HANASU134
使用UTAU音源:デフォ子、桃音モモ
デフォ子「……炊かなくてもうまいのかな?米スターとして試さないわけには」
桃音モモ「ダメですよ」
前回のマコちゃんの揶揄が頭をよぎるデフォ子。
謎の称号を自称しつつトライしかけたところ、すかさずモモちゃんブロックが入ります。
絶対炊いたほうが美味しいぞ。
米研ぎデフォこんシリーズその3。これにて完結。
米スター(マイスター)という謎の称号が出てきましたが、完全に造語です。むしろこれが言いたかっただけの台本。
思い付いた当時は「これは面白いぜ!」なんて思ってましたが、今見るとちょっと恥ずかしいぜ……。
一言HANASU136
使用UTAU音源:デフォ子、唄音オト(デフォ妹)
デフォ子「本気出すともっとすごいから」
オト「いつ出すの?」
デフォ子「……今ではない」
自身の決めゼリフを披露するデフォ子。
それに対しオトちゃんは某有名予備校講師のようにフリますが、お決まりのセリフは返ってこず。
デフォ子の本気を見れる日は来るのか……。
デフォ姉妹回。でも特にイチャイチャするわけでもない珍しいデフォこんの巻。
元ネタはもちろんデフォこんの決めゼリフ&林修先生の名ゼリフ。どっちも悩める自分を励ましてくれる素晴らしいセリフ!
因みに同じくデフォこんの決めゼリフを題材にした調声晒しを過去にやってます。
ここでもやっぱり本気は出さないデフォこん。
一言HANASU138
使用UTAU音源:デフォ子、破壊音マイコ
デフォ子「ちょっと出掛けてくる」
マイコ「どちらに?」
デフォ子「商店街。贈り物を探しにな」
お出掛け宣言するデフォ子。
行先は商店街。贈り物を探すそうです。
今日は10月9日。
デフォこん&マイコ回。次回に続きます。
このHANASU作ったのが10月9日なんで、界隈の人は誰宛の贈り物なのか分かるかも知んないですね。
そして一言だけなのにマイコちゃんの存在感凄いぜ。流石デスボイス音源。
一言HANASU139
使用UTAU音源:重音テト、デフォ子
テト「で?贈り物は嬉しいけど何でテントウムシなの?」
デフォ子「今日はテントウムシの日でもあるかなら」
テト「せめてテントウムシの何かを贈りなさいよ」
一夜明けて10月10日。
10月10日といえばテトの日!ということでデフォ子の贈り物はテトさんに向けてでした。
しかしその贈り物はまさかのテントウムシ。
デフォ子曰く、10月10日はテントウムシの日でもあるんだとか。
だからって何で商店街行ってテントウムシ持って帰ってくるんだ……。
前回の続き。というわけでテトの日祝い回!おめでとテトさん!
作風のせいでホントに祝う気あんのかって感じの内容ですが、マジで祝う気はあります!信じて下さい!
そんなヤツが去年作ったテトの日HANASUがこちら。信じて下さい!!
一言HANASU140
使用UTAU音源:ちゃろえもん、和音マコ
ちゃろえもん「今日寒いな」
マコ「半纏着る~?」
ちゃろえもん「流石に早いわ」
10月も中旬に入った頃。
ちょっと寒さを感じ始めたちゃろえもんに、マコちゃんは半纏を勧めます。
半纏は流石に暑いぞマコちゃん。
ちゃろマコ回。半纏めっちゃ似合いそうって勝手に自分が思ってる2人組。
個人的に半纏めっちゃ好きで冬場はよく着てます。あのゆったり着れる感じが非常に良いし、単純に見た目も大好き。
なんなら全UTAUっ子に半纏着てほしい。絶対可愛い。
最後に
以上、日常HANASU131~140をご紹介しました。今回デフォこんめっちゃ多かったですね。
実際デフォこんはUTAU音源の中でもかなり使いやすく、結構綺麗に喋ってくれます。それもあってうちのHANASUシリーズ出演頻度はテトさんの次に多い(多分)。
使う音源に迷ったらとりあえず使っとけ!って言えるくらいオススメな音源さん。使ったことない方は是非使ってみて!ゆっくりとはまた違ったお喋りを聞かせてくれるぞ!

