以前、ネットのカードショップ『トレコロ』で遊戯王カードのシングル買いをしたことをまとめました。
その記事がこちら。
で、実はその時、別のショップでもカードを購入していました。
そのショップというのが『カーナベル』。トレコロと同じようにネットでトレーディングカードのシングル販売や買取をしているショップです。
今までカーナベルで買い物したことはなかったのですが、欲しかったカードがトレコロで一部品切れだったので今回初めて使わせてもらいました。
というわけで本記事ではカーナベルでの購入内容から、カードの状態やカーナベルのサービス等についてレビューしていきます。
カーナベルでカードの購入を検討している方は是非参考にしていただければと思います。
カーナベル ホームページ購入内容 シングル買い複数とオリパ
今回の購入内容はこんな感じ。
- 時械神サンダイオン(コレクターズレア)
- 時械神ラフィオン(ノーマル)
- 時械神ガブリオン(レア)
- 虚無械アイン(ノーマル)
- 時械神メタイオン(スーパーレア)
- パワプロ・レディ三姉妹(ノーマル)
- カーナベル レジェンドオリパ
- SPカーナベルオリパ500
遊戯王カードのシングル買いを6枚、オリパ(オリジナルパック)を2つの計8点です。
シングル買いのカードはほとんどが前回同様時械神関係のカード。この中でコレクターズレアのサンダイオンとスーパーレアのメタイオンがトレコロで品切れだったので、カーナベルで買わせてもらいました。残りのラフィオン、ガブリオン、アインはトレコロでも売ってたのですが、カーナベルの方が安かったので合わせて購入。
そして前から欲しかったパワプロ・レディ三姉妹と、運試しにオリパ2種類もついでに購入しました。パワプロ・レディ三姉妹めっちゃイラスト可愛いですよね。一目見た時から欲しいと思っていたのですが、入手条件のアプリ(実況パワフルプロ野球)をやってなかったんで完全に諦めていました。今回入手できて超嬉しい!
カーナベルのレビュー
今回の購入内容から、カーナベルのレビューをしていきます。
①カードの状態 ランクAは美品レベル
カーナベルではカードの状態を『ランクA』『ランクB』『ランクC』『ランクD』『ランクZ』の5種類に分けているそうです。
今回購入したのは全てランクAのもの。小さいキズが見られるものもありましたが、気になる程のレベルではありませんでした。
カード表面。表面に関しては全くキズは見られませんでした。美品レベルですね。
カード裏面。ちょっと角が白くなってるものがありましたが、裏面なので個人的には問題なし。状態が細かく分けられていると、購入するカードの選択肢が増えるのがメリットですね。美品じゃ手の届かなかったあのカードも、状態によっては手に入れられるかも知れません。
美品にそこまでこだわりのない方ならオススメです。
因みにオリパの結果は……
2つとも大外れでした……。
まあ低価格で口数の多いオリパなんで仕方ないっちゃ仕方ない。と分かってはいるのですが、やっぱりちょっと残念ですね。
結果はこんな感じ。
今回のオリパの結果。特に希少なカードは1枚もなく、完全なハズレです。何かのプリシクが出ればなーと期待していたのですが、そんなに甘くはないですね……。
②カーナベルからのメッセージ『ベルカード』 他ショップにはなかなか無いサービス
実は今回購入したカードと一緒に、1枚の紙が同封されていました。
それはカーナベルからのメッセージカード『ベルカード』。
カーナベルで買い物をすると、購入したものと一緒に『ベルカード』というメッセージカードが送られてきます。しかもただ「お買い上げありがとうございます」と書かれているだけではありません。購入した内容についていろいろ書いてくれています。
今回の私の場合は時械神について書いてくれていました。原作アニメについても触れている辺り、カードに関係する情報についてはかなり精通している模様。流石カードショップといったところですね。そして私についても言及している部分があり、気恥ずかしくもちょっとホッコリしました(笑)。
今回送られてきたメッセージカード。あまり堅苦しくなく、フランクな感じの文章で書かれています。この文章量をお客さん毎に書いているとなると、担当者さんは相当な文章力をお持ちですね……。素直に脱帽しました。他のショップにはあまりない、温かみのあるサービスですね。ちょっと買い物が楽しくなります。
③価格設定 全体的に高めだが安いものもある
最後にカードの価格設定ですが、全体的に高めな印象は感じました。今回1番高かったのはサンダイオンで2,000円以上となかなかのお値段(でも欲しすぎて我慢できなかった……)。
しかし、全てのカードが他のショップより高いという訳ではありません。先ほども触れたとおり、ラフィオン、ガブリオン、アインは普段私が使っているトレコロよりも安く販売されていました。
当然ショップによってカードの値段は変わってきますので(ある程度の相場はありますが)、こういうことも起きます。
なのでカードを買うときは複数のショップで値段を確認する、というのが賢い方法ですね。……まあ買い物の基本ですが。
まとめ シングル買い先の候補として有力
以上、カーナベルについて私のレビューをまとめました。
やっぱりネットでカードを購入できるのは便利ですね。もちろん、ネット販売ではカードの状態を確認し辛いというデメリットはあります。私も心配でしたが、カーナベルではランクAなら美品レベルのカードが届くことを確認できたので一安心。
あと個人的に面白かったのはベルカード。ユニークなサービスで「また買い物しようかな」という気分になります。温かみのあるサービスっていいな。
ということで、今後も遊戯王カードのシングル買い先の候補として利用させてもらおうと思います。皆さんもシングル買いの際はカーナベルも検討してみてはいかがでしょうか。お目当てのカードが意外と安く売られているかも?
カーナベル ホームページカードの買取もやってます
因みにカーナベルではカードの販売だけでなく、買取もやっています。
トレコロ同様、買取キットによる宅配買取やポイント支払いで買取額アップといったサービスもあります。
更に、最終の買取額に応じて買取ボーナスが付くんだとか(5,000円で+200円、10,000円で+800円……といった感じ)。
不要な高額カードを売る場合はチャレンジしてみるのもいいかも知れませんね。
カーナベル 買取トップページ
